ロッククライミング 石門1 石門2 朝立 体験スクール石門倶楽部
岩登りと確保ワーク体験スクール
室内講習
   
現場体験
   ●実施月 :1〜5月、10~12月にて希望日を予約
      ※6~9月は開催していません。


●集 合 :AM7:30ダッキーハウス
 (阿南市黒津地町末広110
●現 場 :石門岩
(阿南市長生町石門)


●内 容 :①室内・受付、用具レンタル、使用説明、基本講習
      ②現場・ロープワーク、クライムアップ、ダウン、懸垂下降他

●定 員 :1~4名迄
●準備品 :長袖上下服、運動靴、手袋、靴下、リュック、昼食、タオル
        ※クライミング基本装備(ある方のみ)


●参加費
 :7,500円(室内講習、現場実習、装備、保険込み)

●問合せ :090-7624-1515 戸川              
      
togawarec@mb.pikara.ne.jp
 
     
岩稜トレッキング
   岩稜域での縦走トレーニングとして鋸刃のような稜線を進むトレッキングコースです。オプションプランとして午前中に登り下りをした後、午後からはヨコに移動するワークです。要所以外はロープ確保なしにて3点支持、クライムアップダウンの実践練習です。高山域の縦走登山や難所ルートを志向する方にはお薦めです。  
 講習用レンタル装備品
 
ハーネス  ヘルメット 環付カラビナ カラビナ小  マッシャー 
 
エイト環 確保器 クイックドロー スリング120 スリング60 


石門倶楽部(せきもんクラブ)~岩登りワークを学習する会
岩登りを安全に楽しむためにはクライミングのスキルと、ロープでの支点確保の技術が必須です。装備や用具を揃えてもメンバーと練習を重ねなければひとりで出来るようにはなりません。また様々な現場で応用出来るには更に学習と経験が必要になってきます。この会員制度は参加者がロープ支点確保の技術と、登攀と下降技術のステップアップをはかることを目的としています。 
□対   象: 岩登りでの支点確保のスキルを身につけたい方

□活動内容
 ●岩登り1~4月、11~12にて月1~2回実施  場所:石門岩(阿南市長生町)ほか
 ●沢登り7~8月 ●雪山歩き1~2月 ●低山歩き:11,12月 ●洞窟潜入

□準備品 :
クライミング装備(ハーネス、ヘルメット、カラビナ、確保器、下降器、スリング、ロープ

□入会費用:入会金3,000円、年会費3,000円
□参加費  :参加時に都度必要   ■問合せ: 石門倶楽部 戸川