1・老人施設 2・障害者施設 4・アレンジ創作 4・歌体操 紙相撲

集団レクリエーション(4)
ゲームのアレンジ・創作

 レクリエーション関係の書籍で様々な種類のゲームネタを紹介した実技本がありますが、それを施設の現場でそのまま使えるものは少ないです。数あるゲームの種類や効果を知ること。プログラムの中でどこでどのゲームを選択するのかが重要なカギとなります。そして選んだゲームをわかりやすく伝えるためにする工夫がアレンジの始まりと思います。まずは様々なゲームを体験してそのゲームの特長や効果を実感する経験が必要です。

アレンジする上でのポイントは・・・
@様々なゲーム体験を重ねて、それぞれのゲームの楽しさの本質や仕組みを理解する。
Aレク行事を行なう目的を明確にする。
B見ているだけで「わかる」「面白い」そしてやったら「なお楽しい」ものにする。

●例「さかな釣りゲーム」のアレンジ
   「魚釣り」は一般的な外遊びなので模擬のゲームでもわかりやすく、見てもやっても楽しいゲームです。リアルな釣りの面白味のひとつは、魚が食いついた時のグイグイくる手応えと、釣り上げる時の竿のしなりと魚を掴む時の喜びなど。この快感を少しでも疑似体験出来るように考えて道具を作る。  
 
様々な魚を描く 口元のクリップ 先端は細めに フック式針 磁石
 
用具の作り方
よく名前の知られている馴染みのある魚を選んで描く。台紙となるダンボールの裏表に白紙に絵描いて貼る。数がいるので魚づくりは手間がかりが手描きは見る人の目に止まる。魚の口にはクリップを付ける。
竿 竿の先が細くする。釣った時に竿がしなるのでリアルな手応えがあり、見る人にも伝わる。竿は長短2種揃える。短いと扱いやすい。長竿が扱いづらいが遠くへ落とすことが出来る。
釣り針はアルミ針金でつくる。磁石は穴あき丸型を使用。参加者の状況によって竿や仕掛けを選ぶ。やさしい竿から始める。
テグスは見えにくいので太めの白の木綿糸で、おもりもつける。
施設での進め方
  知的障害者施設  特別養護老人養ホーム   
        
   時間制で後ろの人に交代していく。
 立てる人はコンテナの上に立って釣る。
女性が釣った魚を男性がカゴに入れる
 
  やり方  
釣り竿は針と磁石の両方準備参加者40名。
コンテナで堀を囲い、出来る人は台の上に立って釣る。
重度の方はコンテナの後ろから磁石針で釣る。

参加者は後ろで待機して交替する。

制限時間を決めて釣りスタート(競争にはしない。)
釣り竿は特養では磁石針の竿を使用。
1重円でブルーシートの池を囲んで座って釣る。
魚を1枚ずつみんなに見せて名前を確認しながらシートの上に置いていく。
竿を2種類準備して重度に方には磁石式、中軽度の方にはフック式を渡す。
.変化
・魚の価値でランク分けをして裏に点数カードをつける。
・空き缶やタワシなどゴミ材を魚の中で混ぜる、
  
変化
・魚が見えないように一部箱び中に置く。手探りで釣る面白さと釣った時の魚との出合いが楽しい。
.BGM、おさかな天国、カモメの水兵さん
効果音:海の音、カモメの泣き声
おさかな天国、ソーラン節、斎太郎節など

釣り本来の醍醐味  
@魚とのかけ引きがある。
A竿をあげようとした瞬間の竿のしなりの手応えがある。
B魚との対面。釣り上げた魚をつかむ瞬間。ビクに入れる時の達成感など。
Cまわりの人から注目され、認められる喜び。
D最後に食べる楽しみなど。

 競争について
・競争はせずに個々が釣り他の楽しさを体験する。

レク行事の目的は参加者もスタッフも楽しめる特別な時間をつくること。
その中で集団ゲームの楽しさの要素は・・・人と関わりあう刺激、課題を達成する、勝敗をつけて競いあう。みんなで協力する一体感などがあります。この中で勝敗を競う要素は運動能力や介護度の違う参加者のグループでは成立がしづらく全員が楽しめない。レクゲームは体を動かすのですがリハビリが目的でない。楽しくて心身のリフレッシュにつながる効果があれば一番いいです。
創作ゲーム
@紅白ペットボトルボウリング、 A招き猫お手玉入れ、 Bボックスお手玉入れ、 C大黒・恵比寿俵ころがし、 D四国八十八箇所巡りすごろく徳島編、 E愛子さまおめでとうすごろく、 Fピン倒しサッカー、 Fカエル捕りバルーン、Gカメと犬の巻き取りレース、 Hトントン紙相撲、 F大仏様とスイカ割り、 G揚げようこいのぼり、 Hツリーを飾ろう送り、 I大皿送り、 Jスティック送り、 K新聞ホッケー、 L怪盗ルパン釣り、 Mサイコロ福笑いN鬼の玉入れ、 O鬼の的当て、 Pバランスピン球入れ、 Q車椅子かるたとり、 R風車テープ落とし、Sスティックボーリング、 ?棒風船キャッチ、 ?的入れ風船投げ、 ?マッチングひな飾り他