スケジュール
令和2年1月活動予定
と き 内  容 場 所 備 考
令和1年12月     AM   ・     PM  
   1(日)  岩窟ハイク~子供クラ  鴨島 ・   
   2(月)            カルチャー三味線中級 阿南コスモホール  
   3(火)     
   4(水)  特養 蓬莱荘レク   つがるん  阿波市  ひまわり会館
   5(木)           子供クラ木曜      
   6(金)          子供クラ金A、B
   7(土)   山行  
   8(日)   
       
   9(月)          子供クラ月 鴨島
  10(火)  カルチャー三味線~中級・初級     
  11(水)            子供クラ水曜 阿南 
  12(木)          
  13(金)         ・   子供クラ金C   
  14(土)          茶道クラブ
  15(日)  岩窟ハイク~親子4名  津乃峰
  16(月)          カルチャー阿南  コスモホール
  17(火)                
  18(水)           ・ つがるん 
  19(木)           子供クラ木曜 DH
  20(金)            子供クラ金A・B
  21(土)             子供クラ金C
  22(日)  子供クラ岩窟ハイク       
  23(月)  ロック撮影打合せ     子供クラA
  24(火)  カルチャー三味線~中級・初級  鴨島  
  25(水)       子供クラ水  つがるん ひまわり会館
  26(木)              
  27(金)  姫路出張~三味線
  28(土)  年賀状フェルト版画  
  29(日)  大掃除         
  30(月)          
    31(火)           
       
     
令和2年1月    AM   ・    PM   場 所
    1(木)           DH
   2(金)  初詣      津峯山  
   3(土)  新年剣山~木沢~剣山~次郎笈~ヒュッテ 頂上ヒュッテ
   4(日)  頂上ヒュッテ~大剣神社~一の森~槍戸山 頂上ヒュッテ
   5(日)  
   6(月)  カルチャー三味線阿南~中級       コスモホール羽ノ浦
   7(火)                
   8(水)          子供クラ水
   9(木)  カルチャー三味線・阿南初級   阿南コスモホール
  10(金)         ・子供クラ金B
  11(土)
  12(日)  レク指導者養成講習・実技、講義   松茂・県レク協会事務所
  13(月)           子供クラ月
  14(火)  カルチャー三味線セレブ校・初・中級 鴨島
  15(水)  CT阿南 ・子供クラ水 ・ つがるん     ひまわり会館
  16(木)           子供クラ木
  17(金)           子供クラ金A
  18(土)  姫路出張 藤秋会姫路支部
  19(日)      
  20(月)  カルチャー三味線~初級
  21(火)  トレラン打合せ     ・石門下見  日和佐  長生
  22(水)  ロッククラ撮影 子供クラ水 ・つがるん 石門  
  23(木)  カルチャー三味線初級 ・ 子供クラ木 阿南コスモホール  
  24(金)           ・子供クラ金B
  25(土)  ロック体験予約1名         石門
  26(日)  千羽海崖トレラン協力      美波町
  27(月)           子供クラ月
  28(火)       カルチャーセレブ校~中、初級 鴨島
  29(水)               ・ つがるん  
  30(木)            子供クラ木 
  31(金)            子供クラ金A
       



2020 新年剣山南ルート1泊山行
 新年のスタートに剣山と周辺の雪山登山を楽しみましょう
 ●と き

 2020年1月3日~4日

 ●目的地  剣山、一の森、槍戸山

 ●宿泊地
 剣山頂上ヒュッテ 088-623-4533
 ●日 程   1日

AM2:00阿南発 四季美谷温泉 6:00岩倉笹原谷附近より徒歩 8:00大ボラ橋登山口 10:30ほら貝の滝 15:30剣山山頂 16:00頂上ヒュッテ入
 2日


AM6:00起床  御来光  朝食  8:30ヒュッテ発  10:30一の森 11:30槍戸山 13:30S林道登山口 15:00笹原谷 16:30温泉浴 19:00阿南
 ※コース、日程は積雪状況により変更することがあります。
 ●携行品

冬山装備、アイゼン、スノーシューストック、ハーネス、地図、コンパス、防寒着、ヘットランプ、サングラス、細引き紐、補助ロープ、温水筒、尻シート、替え靴、防寒着、入浴着替え  ※スノーシューない方はレンタル可

 ●参加費  4,500円(交通費込、宿泊費は別)
 ●定 員 

 5名

 ●申込み

 TOGAWAレクサー  090-7624-1515
 事前に打合わせ会を行います。

 ●締切り
 12月25日


バックアップイベント

スノーシュー霧氷トレッキング
南つるぎ(那賀町木沢)方面から登る冬山は人が入らない自然豊かな絶景スポット。スーパー林道に面した樫戸丸は位置的に強い風で生まれる霧氷が凄い。積雪が多すぎると入れないのでタイミングをみて実施しています。

 ●実施日

R1年  1~2月中旬  AM6~18時
    

 ●場 所 樫戸丸 ・  四季美谷温泉集合
 ●対 象 登山冬装備のある方 

 ●日 程 AM6:00途中集合(もみじ川温泉) 7:00四季美谷温泉 8:00川成林道ゲート 8:30 登山開始 11:00山頂 昼食 12:00出発 13:30風の広場~スーパー林道 15:30林道ゲート 15:50現地発   17:00四季美谷温泉入浴・解散 19:30阿南着

 ●参加費

●3,000円(税別、交通費含む)※入浴料別
 
  ※スノーシューない方レンタルあり

 ●定 員 5名   ※定員になり次第締め切ります。

 ●準備品

冬山装備、スノーシュー、ストック、防寒着、入浴着替え、替え靴、昼食、おやつ、温水筒、座シート、その他

 ●申込み 電話でお問い合わせください。
TOGAWAレクサー  TEL090-7624-1515                Eメール:togawarec@mb.pikara.ne.jp

 ●その他 申し込み受付後に説明打合せをしますので要参加下さい。
積雪状況により時間日程が変わることもあります。

スノーシュー紹介ページへ

  参加者募集
紅葉ハイキング

 
   
 
  南つるぎからの紅葉を楽しむ初級トレッキング。

  ●日 時  :  10月21日 or 22日(いずれか) 

  ●集 合  :  AM9:00 奥槍戸山の家駐車場
              ※阿南発AM6:30

  ●コース  :  奥槍戸~次郎笈~丸石~


  ●定 員  :  8名

  ●準備品  :  登山装備、ヘットランプ、昼食、防寒着、保温水筒、非常食ほか

  ●参加費  :  一般 1,000円   子供800円


  ●雨天中止 :  任意にてあそび蔵クライミングとロープワーク学習

                

 
   


 
十三夜お月見ハイキング
 
 
       
 
  「十三夜」満月に次いで美しい月で、これからまさに満ちていくという上昇気運が縁起がいいと古くから月見の宴などが行われてきました。その月を山の上から眺めようと思い立ってのナイトハイキングです。

●日 時 : 11月1日(月)十三夜 18時30分~ 21時

●集 合 : PM6:30集合 ~ 21:00解散 

●場 所
 : 津峯山(表参道ルート)

●準備品 : ヘットランプ、リュック、帽子、飲み物、食べ物

●服 装 : 運動靴、長袖上下、帽子防寒着 手袋、スパッツ
      ※マムシ対策の服装を!。
●参加費 : 無料           ●雨天時 : DHにて夜咄茶会

●申し込み: 戸川(090-7624-1515)               

 
  十三夜  
日本では、古くから秋の名月を鑑賞する「お月見」の風習があります。お月見といえば旧暦8月15日の十五夜が最も有名ですが、もうひとつ旧暦九月十三日の十三夜もまた美しい月であると重んじていました。
 中秋の名月「十五夜」は中国で行われていた行事が日本に伝来したものですが、「十三夜」の月見は日本独特の風習で醍醐天皇の時代(延喜十九年:西暦919年)に開かれた観月の宴が風習化したものとも言われています。

一般に十五夜に月見をしたら、必ず十三夜にも月見をするものともされていて十五夜だけでは、「片月見」といって嫌われていたからです。
十五夜はサトイモなどを供えることが多いため「芋名月」と呼ばれていますが、十三夜は「栗名月」とか「豆名月」と呼ばれて、栗や豆を、神棚などに供えます。十五夜はあまりすっきりしない夜空であることが多いのに対し、十三夜の夜は晴れることが多く「十三夜に曇り無し」という言葉もあります


 


アウトドアイベントバックナンバー
2017 新年剣山南ルート1泊山行
 新年のスタートに剣山と周辺の雪山登山を楽しみましょう
 ●と き

 2017年1月1日~2日予定


 ●目的地  剣山、一の森、槍戸山

 ●宿泊地
 剣山頂上ヒュッテ 088-623-4533
 ●日 程   1日

AM2:00阿南発 四季美谷温泉 6:00岩倉笹原谷附近より徒歩 8:00大ボラ橋登山口 10:30ほら貝の滝 15:30剣山山頂 16:00頂上ヒュッテ入
 2日


AM6:00起床  御来光  朝食  8:30ヒュッテ発  10:30一の森 11:30槍戸山 13:30S林道登山口 15:00笹原谷 16:30温泉浴 19:00阿南
 ※コース、日程は積雪状況により変更することがあります。
 ●携行品

冬山装備、アイゼン、スノーシューストック、ハーネス、地図、コンパス、防寒着、ヘットランプ、サングラス、細引き紐、補助ロープ、温水筒、尻シート、替え靴、防寒着、入浴着替え

 ●参加費  3,500円(交通費、宿泊費は別途)
   ※スノーシューない方はレンタル可
 ●定 員 

 6名

 ●申込み

 TOGAWAレクサー  090-7624-1515
 事前に打合わせ会を行います。

 ●締切り
 12月20日(定員になり次第締め切ります。

イベント報告

       2014 新年剣山 行場訓練レポート~確保ワーク実習山行~  
 

ここ数年は新年剣山行は一般募集していた為、参加者の体力や天候等により次郎笈山頂、一の森からの行場ルートはずっと行けなかった事で、今年は一般募集はやめて雪深い行場ルートにてクライミングの確保ワークを応用する学習訓練として試してみたく実施した。参加メンバーは車検でお世話になっている山趣味人の田中さんとお仲間の黒田さん。そして以前にスノーシューに参加された村雲さんと僕の男4人の一泊山行。事前の準備として11月下旬に田中さんと行場ルートの下見歩きを行ってシュミレーションもしていたが・・・。今年は珍しく年末の大雪で見ノ越の積雪で40㎝位はあった。

行程1日(晴れ):AM6:20佐古駅集合 9:45見ノ越出発 10:45西島着  11:45頂上ヒュッテ着、昼食 12:25ヒュッテ発 13:30ジロー笈山頂 15:10剣山頂上  15;20ヒュッテ着 16:00ロープ確保ワーク講習  17:30夕食  21:00就床

 2日(晴れ):AM7:09ご来光 7:40朝食  8:30ヒュッテ発  9:35一の森山頂・休憩 10:17殉職碑分岐 12:30~13:05ロープ確保実習(穴吹川源流) 14:30両剣神社上で行動食  15:40鶴の舞   16:30刀掛け松  16:45西島  17:30見ノ越  18:00下山  途中で車脱出協力(30分) 19:30岩戸温泉・ミーテイング 21:30佐古駅

 1日AM9:15見ノ越駐車場はほぼ満杯。アイゼンを装着して西島駅まで一般ルートであがる。大剣・次郎笈方面での踏み跡があったので入るが、途中から次郎笈方面のトレースなく、剣山頂ルートへのショートカットに合流していたので無理はやめてヒュッテへ向かう。頂上付近で50~60㎝の積雪。頂上ヒュッテ新居さんに新年の挨拶をして持参の昼食を摂らせてもらい、荷物を軽くしてジロー笈に。 ちょうど運よく10名ほどの団体(剣山クラブさん)がピストン往復した直後だったのでアイゼンのみで夏タイムで往復できた。毎年正月のジロー笈は厳しい吹雪だったので、これまでにない好条件で山頂でゆったり写真も撮れた。メンバーの黒田さんは絶対強力な晴れ男との事で納得。15時過ぎにヒュッテに戻り、夕食までの時間で翌日に使うハーネスや確保のロープワーク講習をする。

 

2日、日の出は下層の雲で出てくる時間が遅れそうだったのでまあいいかと拝むのはやめたが、後にMさん撮影の綺麗な画像をみて少し後悔。朝食はしっかり、便通も快調で気分よくハーネス、スノーシューを装着してAM8時30分に出発。一の森まで少人数のトレースも残っていて好天気でスムーズに一の森山頂へ。ここまでは楽しい雪山だったが、今回目的の殉職碑分岐から刀掛け松までの行場ルートが想定以上に過酷さだった。

11月に一の森から刀掛け松の行場ルートを下見した時は1時間だったので3時間強もあれば行けるだろうと予想が大誤算で6時間かかった。確保ワーク実習に要した時間を差し引いても5時間30分。この要因は・・・・・・稜線ルートのラッセルと急斜面の積雪の多い行場トラバースルートのラッセルは難易度が全く違うという事。稜線上でのラッセルだと、ツボ足で夏時間の3倍ぐらいで、スノーシューだと2倍あれば行けていた。けれど積雪80cmぐらいはあった行場トラバースルートは半分以上が4つ足のカニ歩きでないと安全に進めない。その為歩行速度が牛歩ペースになる。それとほぼ夏ルートに沿って進んでいった事でアップダウンがあり登りは特に体力を消耗する。
一番きつかったのはルート終盤の「鶴の舞」への急登。雑煮をする予定の昼食がそんな余裕もなく、一ノ森から5時間休みなして動いていたので疲労はピークだった。黒田さんの声かけで小休止にて菓子を口にする。この時ヒュッテで貰ってきた水筒のお湯が最高で疲れた体を癒してくれた。あと2~3m降りたら休憩ポイントの両剣神社だったが、そこへ降りると後の登りが無理かもしれないと感じ、ルートを上に変更する。大岩を左から廻ってネット伝いに一歩一歩攀じ登って
1430に鶴の舞に上がった。後で思うにお花畑手前から高度を下げずに稜線上にルート変更していればこれほど疲労困憊にはならなかったなあと。登りのラッセルはわずかな勾配でも歩進むに時間と体力が奪われる。鶴の舞からの緩い登りも体力も落ちて50分かかって16:40にやっとの思いで刀掛け松に出た。全員安堵の握手で喜び合う。それからは数倍も楽な普通の足取りで一気に西島でトイレ休憩。日の入り前の綺麗な三嶺を拝めた。 

見ノ越に着いて下山する時には真っ暗になったが後は温泉まで楽勝と思っていたのが、夫婦池越えたあたりで車が3台ほど渋滞。前の車が前後輪を側溝に落としこみ脱出出来ない状態だった。後車の人が右側を通れるようにとスノボー板で除雪をして前に出てワイヤーで引っ張るが無理だったのでJAFを呼んだとの事で任せて通過して一件落着。温泉に入り家に戻ったが翌朝右側後輪のタイヤがぺちゃんこにパンクしていた。後日田中さんところで修理してもらうとタイヤの中から20㎝ほどあるドライバーの軸が出てきたのに驚いた。僕の物ではなく田中さん曰く,
車用の工具との事でまだ綺麗な状態だった。おそらく昨夜のスタックの際に誰かの車の工具を出して落としてそこを通過した僕の車のタイヤに刺さったにだろうと推測。前の車を出す手伝いをしたのにがっかりだったが、家まで走れた事が不幸中の幸いだった。

地図で認すると殉難の碑1804m、刀掛の松1807mの高度なので高度を下げずに移動していけばもっと楽に行けるだろうと思う。倒木や深い谷でルートが塞がれていて一旦下へ降りるしかない箇所もあったが、行場のトラバースのポイントは高度を下げずに維持していくのがベターと実感。しかしそれは剣山~一の森の縦走ルートとほぼ同じになるので行場ルートとは言えなくなる。当初は滑落や雪崩等のリスクへの対応しか考えていなかったが片手落ちだった。基本的に雪山を歩くという事は谷の多いトラバースは難易度があがり、長時間の体力勝負になるという事がよくわかった。また今回は天気が良かったことと、メンバーの忍耐力も強く皆が協力して行動した事で全員無事に下山出来たが、天候が悪くなるとゲレンデの起伏状況も見えなくなるので時間も更にかかりおそらく無理になる。天候に助けられていい経験と感動をさせてもらったメンバーに感謝。

新年の剣山の登山を楽しみ、安全確保のトレーニングとしてトラバース歩行技術とロープ核のワークを実習訓練を行う予定です。
 ●と き

2014年1月1日~2日


 ●目的地 剣山、次郎笈、一の森


 ●宿泊地 剣山頂上ヒュッテ 088-623-4533
 ●日 程  1日

AM6:30阿南発 8:10貞光 10:00見の越 10:30登山開始
  12:00昼食(西島)
 13:30ヒュッテ着 14:00剣山頂上
15:30次郎笈(任意) 16:30ヒュッテ    18:00夕食、 ミーテイング

2日

AM6:00起床  7:00御来光  朝食 8:30出発  10:30一の森~行場 昼食 13:30刀掛けの松15:00見ノ腰16:30入浴 19:00徳島 19:30阿南
 ●携行品

冬山装備、アイゼン、スノーシューストック、ハーネス、シュリンゲ、カラビナ、確保器、ザックカバー、手袋予備、ヘットランプ、サングラス、保温水筒、食器入浴着替え等 ※ハーネス・スノーシューレンタル有

 ●定 員 

6名

 ●申込み

TOGAWAレクサー  090-7624-1515
初めての方は事前に説明打ち合わせにお越しください。

         


 
~山と、自然と、人にふれあうキャンプワークショップ

~山で楽しむキャンプ講習~

 

 
 ○と き    平成23年10月29(土)~30日()
 ○会 場    「岳人の森キャンプ場」 名西郡神山町上分土須峠  088-677-1147 
 ○内 容    テント泊、野外料理、ナイトハイク、キャンプファイヤー、トレッキング、動物観察
 ○目 的    山の中でキャンプワークを学び、参加者との協力や交流を楽しむ。
 ○定 員   10名程度 ○参加費    

 ○日 程

29(土)

30(日)

9:30

集合~神山町道の駅~
滝と紅葉ウォッチング
昼食     会場入り

6:30

7:30

 

朝の体操

朝食
おにぎりづくり

9:00

トレッキング雲早山

12:30

開会のつどい

オーナーのフィールドガイド

12:30

昼食

14:00

テント設営

14:00

15:00

撤収、掃除
閉会ミーティング

解散

15:00

17:00

みんなでつくる野外料理

和気あいあい晩餐会

19:00

キャンプファイヤー
グループゲーム

21:30

自由懇親・ 就寝

◎みんなでつくる野外料理
  夕食  : 鍋もの、ご飯、燻製、デザート
  朝食  : ご飯、味噌汁、ほか
  昼食  : おにぎり、スープ
果物

●準品   マイ食器(箸、スプーン)、ふきん、タオル、防寒着、リュック、カッパ、手袋、帽子、軽登山靴(運動靴可)、テント(ある方のみ)

○岳人の森キャンプ場は
 
標高900mの深い山間にあり、花好きのオーナーの山田さんが人生をかけてつくった味わい深いキャンプ場です。シャクナゲの里として夏は花好きの女性たちで賑わいます


 
9月イベント ダッキー川下りキャンプ
 
     
 
実施日: 9月13(土)~14(日)  場 所:鷲敷ライン林間キャンプ場

内 容: ダッキー川下り、野外料理。

定 員: 8名        対象: 一般、初心者可

準備品 : 川下りに必要なウエア、靴(詳細はダッキー川下りのページを参照)  
      マイ食器、ふきん、米2合、寝袋か毛布、ライト、防寒着、入浴着替え等

日 程
 
 
13(土) 14(日)

 8:00


 9:30



15:00

16:00

18:00


23:00


ダッキーハウス集合
 受付(レンタル装備貸出)

鷲の里 
川下り1(Bコース)


入浴

野外料理

夕食会


就床


 6:00

 7:30 

 9:00



12:30




15:00



起床 朝食準備

朝食 

川下り2(Eコース)



昼食

撤収  入浴


終了   解散


 



4月・かたくりトレッキング

 山野草の女王「カタクリ」の花を見にクマザサのきれいな山やまをのんびりトレッキングしませんか。うつむきながらも精一杯にそり返った淡いピンクのカタクリの群落に感動することでしょう。


●期 日  : 4月 29日(木)AM5:00~PM8:00


●日 程 :  AM5:00徳島集合~藍住IC~新浜IC~7:30中七番登山口~

11:00平家平昼食~16:00下山~マイントピア入浴~17:30新居浜IC~19:30徳島着


●ルート : 中七番
(890m)~平家平(1693m)~冠山(1732m)~一の谷越え分岐~ナスビ平(1300m)~中七番


●行 程 : 約14km 約8時間(昼休憩込み)  ●定 員 :  6名

  

を食べる山菜クッキング
ミツバ タラノメ ヨモギ 
                       
 神山と木屋平の境にある川井峠のしだれ桜は見ごたえ充分にあります。花見を堪能した後は山での椎茸狩りと山菜摘んでキャンプ場で全員でクッキング。春を味わうアウトドアを楽しみましょう
    内  容       中尾山高原で山菜・椎茸狩りと野外クッキング。 山頂ウオーク      
                
     と   き       平成21年4月12日()AM7:20~18:00 小雨決行

    
場    所       中尾山高原キャンプ場(美馬郡木屋平村中尾山) 

  
  日  程        AM7:00徳島集合   9:00中尾山高原にて山菜、きのこ狩り、
           11:00野外料理、山頂散策 15:00現地発 17:00徳島着。

               時間内容等状況により変更することがあります。


 
  参加費        2,500円、(食材、燃料、保険料込み、交通費別)

   定  員              10名程度          


    携行品       リュック、手袋(皮手)、帽子、雨具、長袖上下服、防寒着、歩きやすい靴、
           ビニール袋、籠、 食器(箸、コップ、おわん等)、嗜好品、レジャーシート、タオル、

             ※タラノメ摘みは藪の中に入りますので長袖、帽子、皮手は必携です。


親子で川下りキャンプ

ダイブ 飯盒炊さん 七夕まつり
ラフティング ダッキー 水浴

「急流と奇岩で織りなす名勝わじきラインで、川の自然に囲まれて交流と冒険と癒しがあるキャンプに参加しませんか。

●期 日       平成19年7月7日(土)~8日(日)

会 場    わじきライン林間キャンプ村(徳島県那賀町百合

●内 容    ラフティング、ダッキー、野外調理、セミの羽化観察食器づくり




年賀状フェルト版画教室

~オンリーワンの年賀状づくり~
  新年の早々に、相手に喜ばれるような版画の年賀状をつくってみませんか。
  フェルト版画とは専用の紙版にカッターと絵の具を使って印刷する簡単に出きる紙版画です。 
  リラックスした雰囲気でオリジナルな版画づくりを楽しめるような時間にしたいと思っています。
と き 平成23年12月10日(土)9:00~14:00

会 場 ダッキーハウス   阿南市黒津地町末広11

定 員 8名            

準備品 水彩絵の具、パレット、筆、水入れ、カッター、鉛筆、消しゴム
年賀状(何枚でも可)、図案等。

申込み フェルト版画友の会 とがわみつお 090-7624-1515